幸運を呼ぶインドの神様・ガネーシャの、
高級感のある大理石の置物です。
ホワイトベースの色彩がやわらかで、
ころっとした可愛い姿が特徴です★
商売繁盛、家庭円満、家内安全、合格祈願、目標達成、
障害除去などあらゆる夢を叶えてくれる神様です。
お祝いやプレゼントにも喜ばれる、ハッピーな逸品です。
【金額】79,800円(税込)
【サイズ】約幅10cm× 高さ15cm ×奥行8cm
【素材】大理石
【送料】無料送料についてをご覧下さい
商品購入の際には必ず、
「カオス取り扱い商品について」と
「返品OK!」
の欄を合わせてお読みいただき、ご了承の上、お買い求め下さい。
※この商品は大阪淡路の実店舗と在庫を共有しているため、
在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合がございます。
やむをえずご注文をキャンセルさせていただく
可能性がありますのでご了承くださいませ。
◆◆◆◆◆ガネーシャについて◆◆◆◆◆
◆インドの神様 ガネーシャってどんな神様??
夢をかなえる象、仏教名「大聖歓喜天」、シヴァ軍の司令官
とも言われるインドの神様です。
ガネーシャは「商売繁盛」「学問の神様」「お金の神様」
「開運の神様」「障害を除去してくれる神様」・・・
幸せに関する全てに対し 人々の現実的な夢を叶える、
物欲を叶えることが出来る神様です。
◆どうして頭がゾウなのか。
いくつかの神話がありますが、一つご紹介させていただきます。
ガネーシャの母親のパールヴァティは
「自分に従うものが誰もいない」という寂しさのあまり、
「自分の言うことを何でも聞いてくれる従者のような子供が欲しい」と思いました。
そこで自分の体の垢を練って魂をふきこみ、誕生したのがガネーシャ。
そして早速、息子ガネーシャに入浴中の門番を命じました。
母パールバティが入浴している間、夫のシヴァ神が帰宅します。
しかし、ガネーシャはそれが父親になるシヴァ神だとは気付きません。
母親の言いつけを忠実に守り、家に入ろうとするシヴァ神を門前で阻止します。
見知らぬ若い男に自宅に入ることを阻止されたシヴァ神は怒り、
ガネーシャの首をはねてしまったのです!
それを知ったパールヴァティは激怒。
シヴァ神は
「これから最初に出会った生き物の首をつけてガネーシャを生き返らせる」
ことを約束しました。
そして、最初に出会った生き物がまさに!象だったのです…
◆ガネーシャが人々に一番にお祈りされる理由
インドの人たちは、まず一番にガネーシャにお祈りします。
旅行に行く人は出発前にガネーシャに無事を祈り、
事業を新しく始める人もガネーシャに成功を祈ります。
現実的な願いは、どの神様よりまずガネーシャお願いするそうです。
何故かというと、その答えは神話の中にあります。
象の頭を手に入れて生き返ったガネーシャですが「こんな顔はイヤだ!」
と駄々をこねます。
嫌がるガネーシャに全治全能の神であるシヴァ神が
「象の頭を受け入れたらお前に全てを与えよう、
人々がどの神々よりもお前を一番に崇めるようにしよう」と約束しました。
ガネーシャは自分の顔を捨てた代わりに全てを手に入れたのです!
全てを手に入れているガネーシャは人々の願いを叶えたいと思っています。
そして、叶えることが可能なのです。
ガネーシャは私たちの夢を、願望を必ず叶えてくれるために存在している神様なのです。
そんなガネーシャ様にはお願いするしかありませんよね!
◆ガーネーシャのマントラ(お祈りの言葉)
「オーム・シュリ・ガネーシャ・ナマハーン」
(栄光あるガネーシャ神に帰依します)
毎日ガネーシャの前で唱えると、きっと喜んでくれるはず!
ガネーシャは皆様の周りに必ずいます。
ガネーシャを皆様の身近なところに置いて、
ガネーシャと仲良く身近に過ごしていただければ幸いです。
そうすることで普段、聞き逃している周りからのちょっとした意見の中から、
その時々に必要なアドバイスやヒントに気づけるようになるでしょう。
人の何気ない一言や、視野の中に入る些細な情景の中に『宝物』が
隠されているものです。
それを与えてくれるのがガネーシャです。
ガネーシャを信じることです。
。
乳がんは早期発見・早期治療で治すことができます。
標準治療を正しく理解されたいあらゆる皆様にぜひご覧いただきたい1冊です。
がん情報サイトは、日本で唯一米国国立がん研究所(NCI)とライセンス契約し、PDQ®日本語版をはじめとするがんに関する最新かつ包括的な情報を配信するサイトです。
長財布 本革 kissora キソラ KIES-002 プエブロ 財布 レザー 日本製 イタリアンレザー レディースPDQ®に掲載されている7,900語以上のがん用語を日本語、英語それぞれから検索できます。
NCIの情報を元としたがんに関する薬剤情報や、添付文書情報をご覧いただけます。