
【返品種別A】
□「返品種別」について詳しく□
2017年01月 発売
「担当者のコメント」 |
★ネオジウム磁石を内部に搭載し、その反発力を利用した浮揚型のインシュレーターです。航空レベルのアルミ合金など、複数のマテリアルを組み合わせることで、インシュレーター自体の癖の発生を完全に抑えたとしています。オーディオ機器自体が出す振動、外部から伝播する振動のいずれの影響からも完全に回避することで、機器本来のサウンドが引き出せるのです。 1個当たりの最大耐荷重は7kgですので、21kgまでの機器には3個の使用となります。SACDプレーヤーでの使用では、プレーヤーのグレードが数ランク上がったと感じる程効果があり、CD再生のサウンドを改めて見直したほどです。それほどにザワザワ感がとれ、透明度の高い、空間表現がハイレゾを思わせるレベルに到達したのでした。 5個にして大型パワーアンプにも使用しましたが、低域がしっかりして沈み込み、中高域のヌケが良くなり、キレが格段に向上しました。重量のある機器に対しても本機の構造が振動を絶妙にコントロールし、十分な効果を発揮したのです。 本機はかつて存在した浮揚式のインシュレーターで感じた曖昧さは皆無で、癖を全く感じさせない、超高S/Nで立体感豊かなクリアサウンドが実現します。ただこのように効果は非常に高いのですが価格も高いため、お使いの全ての機器には難しいかも知れませんが 『 ここぞ! という機器 』 だけでも導入をお考えいただければと思います。 さらに詳しくは、ハイエンドオーディオスタッフブログまで!
|
「担当者のコメント」 |
★"アコリバ"ことアコースティックリバイブから新構造のインシュレーターが登場 オーディオ機器の振動対策は永遠のテーマ。。。 そんな制振アイテムへのアコリバの回答の一つがこのRMF-1でしょう。 ・強力なネオジウムマグネットを内包し、その反発力を利用して理想のフローティング状態を維持 ・機器との接触部には天然クォーツ、底面部には特殊制振材を採用・・等と、振動を抑制するためだけになみなみならぬこだわりがこめられています。 他製品であったような低域の減衰等はなく、しっかりとした低域を感じる事ができます。 また、制振効果の高さから、無駄な濁りのない、ストレートでキレのある表現で、機器のランクを1ランクアップしたかのようなゆとりのある空間表現を楽しめるでしょう
さらに詳しくは、ハイエンドオーディオスタッフブログまで!
|
◆
マグネットの反発力で空中浮遊を実現内部に搭載したネオジウムマグネットの反発の力によって空中浮揚を実現します。振動の影響から完全に回避されたオーディオ機器からはこれまで体験したことのない超高S/N比で広大且つ立体的な3次元音場再生が実現されます。位相特性も正確になるため、音像定位も劇的に改善され、ヴォーカル音像などは超立体的に浮き上がる快感が得られます。
◆
インシュレーター自体の癖も完全排除航空レベルアルミ合金と黄銅の異種金属組み合わせによる制振構造に加え、更に天然水晶と特殊制振材を組み合わせることでインシュレーター自体の癖の発生を完全に排除。
最低域まで延びたフラットな周波数特性と自然で滑らかな潤いのある音色や質感を実現しています。
◆
耐荷重(1個あたり)最大7Kg個当たりの最大耐荷重は7kgですので、3個で21kg、4個で28kgの最大耐荷重となります。
それ以上の重量の機器には個数を増やすことで対応可能です。
重量バランスが悪く、フローティングさせると傾いてしまった場合は最も重量のかかる部分にRMF-1の個数を増やして頂くことでバランスの良い設置が可能となります。
■ 仕 様 ■
- 耐荷重:最大7kg(1個当たり)
- 寸法:(直径)35×(最大/最小高さ)45/40mm
[RMF1]
アコースティックリバイブ
(※この説明文は市場店の記載内容です。URLはhttps://item.rakuten.co.jp/jism/で始まります。URLが異なる際はサイトを利用することのないよう十分ご注意ください。)