 |
|
 |
|
メダル不要機・ドアキー・設定キー・無段階音量調整・家庭用100V電源対応 |
簡易説明書・ご不用時に必要な書類一式 |
|
 |
|
またまた狩りです。 |
家スロモンハンはかなりの人気です。 |
|
 |
|
高さ810mm×幅480mm×奥行400mm前後 重さ:約30~50kg程度 |
|
意外と大きいパチスロ実機!設置場所の確保はしっかりお願いします。 鉄製の機種もありますので、床にキズが付かないようにマット等があると良いかも。 |
|
 |
|
リール音は少しうるさいかな?微妙です。 |
個人的意見です。参考程度にお願いします。 |
|
メダルでご遊技の場合は、ジャラジャラ音が気になります。(メダル不要機を付ければ解決。) |
スピーカーから出る音(BGM)は、後付けの無段階音量調節で調整可能です。 |
|
|
 |
|
5号機 |
|
ゲーム「モンスターハンター4」とタイアップした本機は、1G純増約2.0枚のARTで出玉を増やすタイプ。前作『モンスターハンター月下雷鳴』のモンスター×仲間×アイテムの超抽選バトルは今作でも健在で、新たに追加された新要素「狩珠」がART継続の鍵を握る。ART「狩猟戦線」には約140分の1で出現するボーナスを契機に突入。ARTはまず「ストックタイム」からスタートし、そこで狩珠を獲得。ストックタイムの規定ゲーム数消化後に移行する「討伐パート」では、ストックしている狩珠を使って攻防が繰り広げられる。狩珠は1番左が現在対象のもので、討伐カウンターと呼ばれる数値が表示。毎ゲーム成立役に応じて討伐カウンターの減算抽選が行われ、0にできれば討伐成功となり剥ぎ取りチャンスに発展。剥ぎ取りチャンスで出現したゲーム数を持って、再度ストックタイムに移行というのがART中の流れだ。狩珠はモンスターの攻撃で割れる可能性があり、ストックした狩珠がなくなるとARTは終了となる。狂竜化モンスター討伐で移行する上位ART「狂竜戦線」など狩珠の大量獲得の期待できるトリガーも存在。同じ展開は二度とないと言われる本機、10000時間遊べるゲーム性は要注目! | |
|
 |
|
 |
|
|
|